大阪滋賀県人会

大阪市中央区南本町1丁目3-9 サンコービル1106号 電話番号06-6262-2027

  • アクセス・お問い合わせ
  • 組織
  • HOME
  • 県人会NEWS
  • 令和5年度事業計画
  • 大阪滋賀県人会とは
  • 入会のご案内
  • 県人会カード

第19回春のハイキングサークル会 毛馬の閘門

滋賀県人会行事

明治時代までの淀川は、大水があるたびに大水害となっていましたが、大阪湾と淀川に流れを調節する毛馬の閘門ができて洪水は減少したとされています。
そのような歴史のある毛馬の閘門に行ってきました。

この水門で淀川と大阪湾への流れを調節しています。
この水門で淀川と大阪湾への流れを調節しています。
第19回春のハイキング 毛馬の閘門
第19回春のハイキング 毛馬の閘門

淀川の水を調節する淀川大堰、毛馬水門、毛馬排水機場、毛馬閘門の説明
淀川の水を調節する淀川大堰、毛馬水門、毛馬排水機場、毛馬閘門の説明
第19回春のハイキング 毛馬の閘門
第19回春のハイキング 毛馬の閘門

工学博士沖野忠雄君之像
工学博士沖野忠雄君之像
第19回春のハイキング 毛馬の閘門
今は使われていない旧第一閘門
今は使われていない旧第一閘門

第19回春のハイキング 毛馬の閘門
第19回春のハイキング 毛馬の閘門
第19回春のハイキング 毛馬の閘門

雨脚が強くなった時間もありましたが、楽しいハイキングでした。

2018年4月15日

« 三方よし講座開催 基調講演 江州音頭 納涼ファミリー盆踊大会 2018年8月21日(火) »

  • 県人会NEWSの分類

    • 今後の行事予定
    • 大阪滋賀県人会からのお知らせ
    • 滋賀県人会行事
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 今までの月別のお知らせ

    • 2023年7月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年4月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年11月
    • 2016年8月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年1月

Copyright © 大阪滋賀県人会公式サイト, All rights reserved.